ボロ家の売却方法。どうすれば高値で売れるの?
ガタが来ている家は高く売れないと思い込んでいる人は多いでしょう。
たとえば築40年にもなれば、まったく利益が出ないと聞いても当然だと考えていませんか?
そこで迷いやすいのが、明らかに古い部分だけでも立て直すのか、という点。
修繕することで関心を持ってくれる人が増えることを見込めますが、当然リフォーム代がかかってしまいます。
売却に成功したとしてもその代金を回収できないと、赤字になるので要注意です。
なので、まずはそのままでの売却が賢明。
その前提となる知識を身に付けましょう。
利益が出なかったとしても、そのまま売ることのメリット
そのなかでも大きいのは解体する義務を負わなくてよくなることです。
建物解体費用を持ち主が捻出できなくて、そのまま放置状態の空き家は日本にたくさん存在します。
ほったらかしても問題ないと考えているなら認識が甘いと言わざるをえません。
放置だといろいろなデメリットが生じやすい
火災や異臭騒ぎなどが起こって近隣に迷惑をかけた場合、賠償責任を問われる事態になることもありえます。
また住宅ローンの審査を受けるなら、土地だけにしてしまうよりも通過できる可能性が高いです。
さらには土地だけのときよりも固定資産税が安くなるというメリットも見過ごせません。
古い家を残して売ることの弊害は?
- 解体費用が生じることを指摘されて、値段交渉の材料として使われることが多い・・・。
- 土地に埋まってるものがあってもチェックできないし、地盤の検査をするときにも邪魔
このような事実を知ったうえで、最も判断で重視すべきなのは、築40年にもなるとたいていの場合は建物の建物部分が無価値になってしまうことです。
土地だけの価値なので、更地と家付きとでは価格の違いはほとんどないのが実情です。
すなわち解体費用を節約できる分だけ、家付きとして売約したほうが利益が大きいといえます。
上記を考慮すると、必ずしも解体やリフォームの必要がないと分かるでしょう。
味のある歴史を感じられる家を欲しがる層も一定数いる
それどころか、そのまま売ることによって、築40年の古い家の価値を活かすという手もあります。
古い歴史のある一戸建てを手に入れて、その良さを残しつつ住みやすいようにリノベーションするケースが増えているからです。
そのケースでは、まったくリフォームされていないことを望んでいるのが普通。。
リフォームされるとその分だけ価格に上乗せされることや、自分たちで残す部分とそうでない部分を選り分けたいという希望も関係しています。
下手にリフォームされていると、元の構造が分かりにくくなって購入後のリノベーションに影響が出る場合も。
そのままの状態を維持しつつ、古い家を求めている人を探して、見つかり次第内覧の機会を設けるのが◎。
リフォームに関しては、相手がこちらに望むときのみやりましょう。
契約を前提として、価格上乗せも了解を得てから実施すると安全です。
古い家の売却実績が多いところと媒介契約を結びましょう。
売却を頼むなら、古い物件を取り扱った経験が多いところを選びましょう。
新しい物件しか担当していないところでは、必要以上に価格を下げて販売される恐れが・・・。
売れないことを前提として取り組まれると、ろくに宣伝費をかけてもらえないし、いつまで買い手が現れなくても不思議はないのです。
報酬で営業担当者のやる気をアップさせる手もある
もし一向に積極性が感じられない場合は、報酬を用意することでモチベUPさせるのも一つの手です。
とはいえ仲介手数料は上限が決められてるので、単純に加算するのは難しくなっています。
そこでポイントになるのは広告費としてお金を用意することです。
その名目であれば、売り手から受け取っても構わないとされています。
交渉の際にその意思があることを伝えれば、担当者のやる気UP効果を期待できるでしょう。
ただし、こちらが一方的に決めるとトラブルになるので、具体的な金額は相談しながら決定するのが望ましいです。
ある程度の値下げも視野に入れる
担当者にいくら頑張ってもらっても買い手が出でこないときも少なくないのです。
そうなると、徹底的に価格を下げる方向にシフトしがちです。
そんな事態を避けたいなら、業者に買い取ってもらうという方法も検討すると良いでしょう。
そう言われても、業者の場合はさらに価格を下げられると懸念する人もいるでしょうか?
でも業者は購入後にリノベーション→売るのが一般的なので、ある程度の損傷や劣化は度外視されることがよくあります。
優良な業者とマッチングできれば買い叩かれるような事態にはならないということです。
まとめ
古い家を手放したいなら早い方が良いです。
ずるずる後回しにするほど家も傷んできますし、固定資産税だってバカになりません。
各家庭の事情はあるでしょうが、使う予定がないなら早々に売ってしまうのが賢明。