MENU

マンション引き渡しの時間はどれくらい?掃除はするの?

当ページには広告が含まれています。
引き渡し時間

マンションが無事に売れて買い主と売買契約書を結びました。

さあ、いざ引き渡す時になって気になるのが「引き渡し前の掃除」と「引き渡しにかかる時間」ではないでしょうか。

  • 引き渡し前にどこまで掃除すべき?買い主のことを考えてハウスクリーニングをすべき?
  • マンション引き渡しに時間がかかるってきいたけど、実際にどれくらい?

しっかりと隅々まで掃除をしなければ買い主に失礼かも、と思っていませんか?
また、マンションの実際の引き渡し手続きはなんだか難しそうで、長時間かかりそうなイメージがありますよね。

まみ

今回は引き渡し前の掃除や、実際の引き渡しの流れや所要時間について詳しく解説していきます。

目次

マンション引き渡し前の掃除は最低限でOK

まずは、マンション引き渡し前の掃除はどれくらいすべきか?について解説します。
結論をお伝えすると、「掃除は最低限で大丈夫」です!

引き渡し前の掃除はかんたんで大丈夫

掃除機をかける

「引き渡し前に業者に頼んで掃除しておかないと、あとで買い主に何か言われるのでは?」
なんて不安に思い、ハウスクリーニングを頼もうか悩んでいる人もいるでしょう。

引き渡し前の掃除に関しては、基本的に「常識の範囲内」で大丈夫です。
そもそも、マンション部屋の引き渡しは原則として「現状維持」と定められています。

内覧のときに買い主は部屋の状況を確認しているはずですし、そのときに傷や汚れについて相手が納得済みなら、特別な修繕や掃除を売主側がする必要はないのです。

ですから、必要最低限の掃除だけで大丈夫なのです。

ハウスクリーニングはあまりオススメしない

それでも「せっかくお世話になった部屋だから、感謝の意を込めてしっかり掃除したい!」と思って、引き渡し前にハウスクリーニングを行う人もいます。

ですが、引き渡し前のハウスクリーニングはあまりオススメできません。

まみ

とある売り主は、ハウスクリーニングを行ったためにトラブルに発展してしまいました。

トラブルになったケースの具体例

売り主は感謝の意味を込め、売り主支払いでハウスクリーニングを実施。
その後、買い主へと引き渡しをしたが、ハウスクリーニングをしたことを伝え忘れていた。

数日後、買い主から「内覧時にはなかった傷が汚れがあった」との知らせが。
売り主が依頼したハウスクリーニング業者が傷つけて汚したようだった。

上記のように、依頼したクリーニング業者の腕が悪ければ部屋に余計な傷や汚れが増えるケースも。

さらに、買い主があとでハウスクリーニングを実施する可能性だって考えられます。
トラブルを避ける意味でも、なるべくハウスクリーニングは控えた方が無難です。

まみ

それよりも、ハウスクリーニング代を売却代金から値引きしてあげるほうが、トラブルもなく安心して引き渡しできますよ!

マンションの引き渡しの流れ・時間を解説

マンション引き渡しにかかる時間を把握するために、まず引き渡し当日の流れを掴みましょう。

マンション引き渡し当日の大まかな流れ

引き渡し場所

銀行の看板

マンションの引き渡しは、買い主が住宅ローンを申請した金融機関を使うのが基本です。

もしもその金融機関の会議室がない・空いていないといった事情があれば、契約している不動産会社または売却したマンション部屋にて行われるケースもあります。

引き渡しの行われる時間帯

金融機関が営業している時間帯に限られるので、平日の営業時間内(9:00~15:00の間が多い)で行われます。

引き渡し後、司法書士はそのまま登記手続きを行いますので、午前中に実施されることが多いです。

当日集まる人

売り主・買い主・双方が契約している不動産会社の担当者・金融機関の担当者・司法書士などが同時に集まります。

引き渡しの実際の流れ

以下は、引き渡し時の大まかな流れです。

  1. 買い主が住宅ローンを依頼した金融機関から資金が用意される(融資実行)
  2. 買い主から売り主へと、手付金を差し引いた物件代金が支払われる(現金渡しまたは振り込み)
  3. (売り主に住宅ローンが残っている場合)購入代金よりローンが完済される
  4. 売り主側の金融機関から、抵当権抹消書類が司法書士へと渡される
  5. 固定資産税・管理費・司法書士の報酬・仲介手数料などの精算
  6. 物件引き渡し確認書に、売り主・買い主両者が署名捺印する
  7. 売り主から買い主へ鍵を渡す

鍵の受け渡しが終われば、引き渡しが無事に完了となります。

あとは司法書士が法務局にて所有権移転登記を済ませると、マンションの持ち主は売り手から買い手へと完全に移ることになります。

マンション引き渡しにかかる時間は平均で1~2時間

引き渡しは平均で「1~2時間程度」です。
融資実行される金融機関の混み具合や状況によって、時間は前後します。

さまざまな要因で最長3~4時間かかったケースもありますが、大体は1時間前後で終わる、と思って良いでしょう。

マンション引き渡しの掃除・時間のよくある質問

マンションを引渡しした後で、買い主から掃除代を請求されることはあるの?

基本は「現状渡し」。契約書に明記されていなければ払う必要はない!

前述したとおり、マンションの引き渡しは基本的に現状維持です。

買い主の内覧前後で大きな損傷や汚れがない限りは、掃除代を請求されることはありませんし、支払う義務もありません。

ただし、売買契約書にあらかじめ「売り主は引き渡し前にハウスクリーニング(または清掃)を行う」と明記されていれば、しなければなりませんよね。

契約書に記されている通りに従えばOK。
このケースなら、掃除をサボると契約違反になってしまいます。

マンション引き渡しの時間が長くなることはあるの?

予期せぬトラブルなどで延長するケースもある

引き渡しは平均で1~2時間程度で終わりますが、トラブルが起これば時間が長引くこともあります。

よくある時間延長トラブル

  • 売り主または買い主が遅刻
  • 必要書類が揃っていない、不備がある
  • 実印や身分証明書などの紛失、持参忘れ
  • 金融機関側の融資実行トラブル

など

場合によっては、当日の実行が不可能となり、後日に延期されるケースもあります。

もしも売り主の事情で延期となり、相手になんらかの損害をさせたならば違約金を請求もあり得ます。(例・引き渡しが遅延したことで買い主の引っ越し日が伸びてしまい、仮住まいの賃料を余分に支払わなければならなくなった、など)。

買い主に鍵を手渡すまでは、書類の用意を怠らず、余裕ある行動を。

まとめ

お風呂のバスタブを掃除する女性

マンション売却時の引き渡しがはじめての時は、分からないこともたくさんあると思います。

掃除に関しては、引き渡し前に最低限の掃除をしておくだけで十分です。

わざわざハウスクリーニング業者に依頼しなくとも、年末の大掃除程度の掃除をしておけば、買い主から喜ばれることもありますよ。

引き渡し当日にかかる時間は数時間ですが、遅刻や書類不備のないように行動しましょう。

売主側の事情で延期となれば契約解除に発展する恐れもありますから、最後まで気を抜かないようにしましょうね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次